アメリカに住む数学をこよなく愛する17歳のmath kid∫の日々の出来事を綴っています。∫の夢は将来数学の教授になること。13歳から本格的に地元の州立大学で数学のコースを受講し始めました。
by あーちゃんママ
自然の目覚まし時計!
今日の明け方(5時半頃)、寝ていたらいきなりバラバラとものすごい大きな音がし、
びっくりしていっぺんに目が覚めました!
一体、何ごとだろうと思って窓から外(バックヤード)を覗いてみると…
もう5月というのに強烈な勢いでヒョウが降っていたではありませんか!ヽ(゚Д゚; )ノ
ここ数日ほど気温も低く、ちょっと肌寒い感じで毎日どんよりとした日が続いていたの
ですが、まさかヒョウが降ろうとは!
サイズ的にはそれほど大きくはなかったのですが、(以前はゴルフボールくらいのが
降ったこともある。)でも上空からものすごいスピードで勢い良く降り注いでくると、
結構、すごい音になるんですよねぇ。(汗)
実は今日は∫のAP BC Calculusの試験が午前中(8:00am-12:00pm)に予定されてい
たので、いつもより早めに目覚まし時計をセットしていたのですが、(6:00am)それ
が鳴る前にヒョウに起こされてしまいました。
自然の目覚まし時計ですね。(笑)
∫の方は今朝、無事に長時間(4時間近く)のAP試験を済ませ、お昼過ぎに帰ってきて
ランチを食べ、昨夜はあまり寝ていなかったのでちょっと疲れたのか今、数時間ほど
軽い居眠りをしています。
実は明日も同じように朝からAP US Historyの試験を控えているので、この先、体調
を壊すことなく、なんとかこの、容赦なく襲ってくる”試験の嵐”を切り抜けて行って
欲しいです。
それにしてもですねぇ、この地方の天気は本当に予想しにくて気まぐれで、ワイルド
でクレイジーで、まるでうちのパパそのものって感じです。(笑)
いつもブログを訪問頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています。
お帰りの際、下のバナーを押して頂けると更新の励みになります。

■
[PR]
by mathdragon
| 2016-05-06 07:24
| 日々の出来事
カテゴリ
Introduction∫の世界
Math (数学)
Gifted/2e
Japanese
High School
School Clubs
Tutoring/Mentoring
Academic/EC Records
University (UNR)
Community College
アメリカの大学受験
Life Skills
Driving Practices
発達障害
教育・学習
脳科学・心理学
育児
Memories
Resources
Family
Family Outings
Outdoor Activities
日々の出来事
シニア大学生の準備
その他の学習
英語学習(目指せC2!)
私の事
∫パパ
風景・空模様
Wildlife
Favorites
Miscellaneous
テレビドラマ・映画
なんとなく思った事
意見の衝突など
ちょっとした情報
最新の記事
ブログを開設して8年経ちました! |
at 2018-04-20 07:16 |
自分が稼いだお金でランチ |
at 2018-04-19 10:11 |
学校に行かないと決めた、12.. |
at 2018-04-18 13:20 |
大学のための予防接種 |
at 2018-04-17 10:49 |
Homework. Oh, .. |
at 2018-04-15 06:49 |
以前の記事
2018年 04月2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
more...
フォロー中のブログ
あーちゃんはmath kidあーちゃんは数学のギフテッド
アメリカのギフテッド&2e情報
Brilliant Chaos
外部リンク
記事ランキング
メモ帳

夕焼け・朝焼け、雲などの空模様の写真満載の私のもう一つのブログです。
Mystica Caelum
アメリカのギフテッド教育、主にレンズーリ教授の提唱する全校拡充モデル(SEM)について紹介されているブログです。
EmbracingGiftedMinds
親バカコーナー 😊
2015 ARML





National '14


State '14 個人戦



