アメリカに住む17歳の数学少年∫の毎日の出来事や思い出などを綴っています。念願の大学へ進学する為、6年半住んでいたネバダ州から古巣のカリフォルニアへ帰って来ました。
by あーちゃんママ
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
だから先延ばしにするなと言ったのに!
∫が受験するいくつかの大学の締め切りが11月1日で、今日(10月30日)の時点でやっと全て
エッセイを書き終え、いざ、提出しようと思ったら、コモンアプリケーションのサイトがダウン
してしまってて、提出できないじゃありませんか!
もぅ、信じられない〜。😭
あれほどこんな切羽詰まった状態になる前に、早めに願書作成に取り掛かるようにと言ってあ
ったのに、いつものごとく、最後の最後まで先延ばしにしてしまうからこんなことになってし
まったじゃないのよー!
エッセイもまだ時間に余裕がある夏休みから書き始めるようにと言ってたのに!
まったく、お尻に火がつかないと動き出さないんだから。
(って、自分もそうなので、人のことを言う権利はないですが。苦笑)
コモンアップもEarly Action(早期受験)の締め切り日の数日前は、∫みたいな”先延ばし組”
でサイトの交通が増えるというのは事前に把握しているはずなので、それ相応のテクニカルな
対応をしておくべきでしょうに。😠
何だか、何から何までスムーズにいかなくて、アメリカの大学受験は本当にストレスフルだわ!
早くサイトが復活するといいのですが…汗
教訓:生徒の皆さん、大学受験の手続き、特にエッセイ作成は早めに始めましょう。
追記:
その後、幸い、数時間後にコモンアップのサイトが復活し、なんとか無事にいくつかの願書を
提出することができました。
はぁ〜、とりあえずよかったぁ〜。 (((;-д- )=3
いつもブログを訪問していただきありがとうございます。
お帰りの際に応援のポチを押していただけると、∫の大学受験の励みになります。(笑)
↓ ↓ ↓

by mathdragon
| 2017-10-31 13:22
| アメリカの大学受験
カテゴリ
Introduction∫の世界
∫の作品
Math (数学)
Gifted/2e
Japanese
High School
School Clubs
Tutoring/Mentoring
Academic/EC Records
University (UNR)
Community College
アメリカの大学受験
Life Skills
Driving Practices
発達障害
教育・学習
脳科学・心理学
育児
Memories
Resources
Family
Family Outings
Outdoor Activities
∫パパ
日々の出来事
シニア大学生の準備
その他の学習
英語学習(目指せC2!)
私の事
風景・空模様
Wildlife
Favorites
Miscellaneous
テレビドラマ・映画
なんとなく思った事
意見の衝突など
ちょっとした情報
最新の記事
今までどうもありがとうござい.. |
at 2018-06-30 18:09 |
♪California, H.. |
at 2018-06-28 18:53 |
とりあえず生きてます… |
at 2018-06-25 05:18 |
∫の4歳の時の作品集 |
at 2018-06-21 10:25 |
∫の学校、最後にずっこけ〜&.. |
at 2018-06-20 12:54 |
以前の記事
2018年 06月2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
more...
フォロー中のブログ
あーちゃんはmath kidあーちゃんは数学のギフテッド
アメリカのギフテッド&2e情報
Brilliant Chaos
外部リンク
記事ランキング
メモ帳

夕焼け・朝焼け、雲などの空模様の写真満載の私のもう一つのブログです。
Mystica Caelum
アメリカのギフテッド教育、主にレンズーリ教授の提唱する全校拡充モデル(SEM)について紹介されているブログです。
EmbracingGiftedMinds
親バカコーナー 😊
2015 ARML





National '14


State '14 個人戦



