アメリカに住む17歳の数学少年∫の毎日の出来事や思い出などを綴っています。念願の大学へ進学する為、6年半住んでいたネバダ州から古巣のカリフォルニアへ帰って来ました。
by あーちゃんママ
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
母と息子の二重奏
…っと言っても私と∫のことではなく、グランマとパパの方なのですが。
認知症に関連した脳機能の方もそうなのですが、この頃、特にグランマの被害妄想の症状がどん
どん悪化していっていて、以前は私に対してだけだったのに、最近ではパパやらパパの妹さんに
対してまで、かなり酷い被害妄想を抱き始めています。
そういうネガティブで、執拗な思考から少しでも気を引かせようと、パパはいつもグランマが
興味を示しそうなアクティビティなどをあれこれと探し出し、一緒にそれらの活動を試みようと
努力しています。
そこで今回、パパが思いついたのがグランマにピアノをトライさせることで、先日、グランマに
はミニピアノ?キーボード?、そして自分にはフルートを購入し、二人でそれぞれの楽器を練習
して、二重奏をすると意気込んでるのであります〜!
ピアノはまったくのビギナーのグランマの為に、個人指導のインストラクターまで探してきたそ
うで、週に1回、すぐ近所に住んでいる彼女の家までグランマを練習に連れていくそうです。
このインストラクターはセミリタイアした80歳の女性だそうで、二人とも似たような年齢なの
で、パパとしては出来ればグランマと彼女の間に交流関係が芽生え、お互い良き話し相手になれ
ばいいなぁと願っているみたいですが。
(グランマは社交的なタイプなんで、社会交流が活発だと、認知症の進行に遅れをもたらすかも
と期待している。)
パパの方も長年、練習をしたりしなかったり、でもずっと関心を抱き続けてきたフルートを今回
本格的に練習できることをとても楽しみにしています。
(そう言えば、まだパパと知りあったばかりの頃、パパはフルートを吹くのが趣味だと言って、
ある時、私にオーケストラで見かけるようなフルートを演奏してくれ、(私はフルートの種類を
知らないので。苦笑)そういうタイプの男の人は初めてだったので、なんやら、この人ユニーク
だわ〜っと思ったのを覚えてますが。)
(お前は笛吹童子か?って思った。爆笑)
グランマの介護の疲れとストレスのせいか、ここのところパパは自分自身の心身ともの健康に
かなり悪影響を受けていたので、又、自分が好きなことに没頭すればいいストレス発散となり、
パパにとってもプラスになるのではないかと思います。
パパのフルートを試している∫。
私もこのブログでよくパパの愚痴をこぼしてますが、こんな風に自分の母親のことを気遣い、
日々、世話をしたり、細かな面倒をみてあげているパパは根本的にはとても誠実で、思いや
りがある人なんですよねぇ。
ただ、その表現の仕方が下手クソなんで、他人からは誤解をされやすいんです。
損なタイプですよねぇ、まったく。
パパがグランマを面倒見る姿を見て、∫は、
「僕も将来、ママの面倒をみるよ!」
などと、嬉しい事を言ってくれてますよ〜。😭
先日、音楽の練習をする前の腹ごしらえとして、二人で日本食のブランチを食べた時の様子
だそう。
料理ができなくなってしまったグランマの為に、パパが全て食事を作ってあげてます。
(面倒なことが嫌いなパパなので、どれもごく簡単なものですが。)
シシトウとホタテのバターソテー、ご飯と味噌汁のメニュー。
いつも応援のポチを押して頂きありがとうございます!
ランキングに参加しています。
本日もお帰りの際、下のバナーを押して頂けると更新の励みになります。
↓ ↓ ↓

by mathdragon
| 2018-01-18 09:21
| Family
カテゴリ
Introduction∫の世界
∫の作品
Math (数学)
Gifted/2e
Japanese
High School
School Clubs
Tutoring/Mentoring
Academic/EC Records
University (UNR)
Community College
アメリカの大学受験
Life Skills
Driving Practices
発達障害
教育・学習
脳科学・心理学
育児
Memories
Resources
Family
Family Outings
Outdoor Activities
∫パパ
日々の出来事
シニア大学生の準備
その他の学習
英語学習(目指せC2!)
私の事
風景・空模様
Wildlife
Favorites
Miscellaneous
テレビドラマ・映画
なんとなく思った事
意見の衝突など
ちょっとした情報
最新の記事
今までどうもありがとうござい.. |
at 2018-06-30 18:09 |
♪California, H.. |
at 2018-06-28 18:53 |
とりあえず生きてます… |
at 2018-06-25 05:18 |
∫の4歳の時の作品集 |
at 2018-06-21 10:25 |
∫の学校、最後にずっこけ〜&.. |
at 2018-06-20 12:54 |
以前の記事
2018年 06月2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
more...
フォロー中のブログ
あーちゃんはmath kidあーちゃんは数学のギフテッド
アメリカのギフテッド&2e情報
Brilliant Chaos
外部リンク
記事ランキング
メモ帳

夕焼け・朝焼け、雲などの空模様の写真満載の私のもう一つのブログです。
Mystica Caelum
アメリカのギフテッド教育、主にレンズーリ教授の提唱する全校拡充モデル(SEM)について紹介されているブログです。
EmbracingGiftedMinds
親バカコーナー 😊
2015 ARML





National '14


State '14 個人戦



