アメリカに住む数学をこよなく愛する17歳のmath kid∫の日々の出来事を綴っています。∫の夢は将来数学の教授になること。13歳から本格的に地元の州立大学で数学のコースを受講し始めました。
by あーちゃんママ
1
大したこと無ければいいのですが…(汗)
まだまだしつこく続いている暑さにバテ気味なのか、ここんとこ本当に体調が良くなくて、今日
も軽いめまいと吐き気を感じていたのでほとんどベッドに横になっていました。
すると、夕方7時頃、いつものように夕飯を作りにグランマの家へ行っていたパパが今日は早め
に帰ってきたのでおかしいな?と思ったら、
「何だか目の調子がおかしい。物が2重に見えるから、直ちに救急病院に連れて行ってくれ!」
と焦った様子で訴えたので、直ぐに地元の緊急医療クリニックへ連れて行き、私だけ少し前に帰
ってきました。
(もしかしたら脳に関係しているかもしれないので用心の為、病院に行くことにしたよう。)
が、そんな時に限ってなぜか運転してたら車のエンジンの調子が悪く、車から妙な音が聞こえて
きて、このまま路上で停止したらどうしょうと、運転中、気が気ではありませんでしたよ〜!
(なんとか無事に家に帰ってこれたので安心しましたが。ふぅ…)
全く、何もよりによってこんな時にエンジンの調子が狂わなくても…
パパをクリニックへ降ろしてから3時間ほど経ったのだけど、未だにどうなっているのか連絡
がないので少し心配です。
(きっと色々と検査してるんでしょう。)
終わったら迎えに行かなければならないのだけど、いつになるかわからないので今夜は寝ずに
連絡待ちになるかも。
大したこと無ければいいのですが。
(車も何も問題ないといいのだけど。汗)
追記
只今、夜中の1:00am近くで、(日が変わってアメリカ独立記念日になってしまった!)少し
前にパパを緊急医療クリニックから連れて帰ってきました。
色々と検査をした結果、とりあえず脳梗塞や動脈瘤などの重大なものではとのことで、安心し
ました。
でも、念のために後日、更に詳しく検査をする予定だそうです。(眼科も含めて。)
はぁ〜、とりあえず良かったです。
いつもブログを訪問頂きありがとうございます。
ランキングに参加しています。
お帰りの際、下のバナーを押して頂けると更新の励みになります。
↓ ↓ ↓

■
[PR]
▲
by mathdragon
| 2017-07-04 14:27
| ∫パパ
1
カテゴリ
Introduction∫の世界
Math (数学)
Gifted/2e
Japanese
High School
School Clubs
Tutoring/Mentoring
Academic/EC Records
University (UNR)
Community College
アメリカの大学受験
Life Skills
Driving Practices
発達障害
教育・学習
脳科学・心理学
育児
Memories
Resources
Family
Family Outings
Outdoor Activities
日々の出来事
シニア大学生の準備
その他の学習
英語学習(目指せC2!)
私の事
∫パパ
風景・空模様
Wildlife
Favorites
Miscellaneous
テレビドラマ・映画
なんとなく思った事
意見の衝突など
ちょっとした情報
最新の記事
ブログを開設して8年経ちました! |
at 2018-04-20 07:16 |
自分が稼いだお金でランチ |
at 2018-04-19 10:11 |
学校に行かないと決めた、12.. |
at 2018-04-18 13:20 |
大学のための予防接種 |
at 2018-04-17 10:49 |
Homework. Oh, .. |
at 2018-04-15 06:49 |
以前の記事
2018年 04月2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
more...
フォロー中のブログ
あーちゃんはmath kidあーちゃんは数学のギフテッド
アメリカのギフテッド&2e情報
Brilliant Chaos
外部リンク
記事ランキング
メモ帳

夕焼け・朝焼け、雲などの空模様の写真満載の私のもう一つのブログです。
Mystica Caelum
アメリカのギフテッド教育、主にレンズーリ教授の提唱する全校拡充モデル(SEM)について紹介されているブログです。
EmbracingGiftedMinds
親バカコーナー 😊
2015 ARML





National '14


State '14 個人戦



